メルカリでしまむらの商品を転売で稼ぐ3つの戦略とは
この記事ではアパレル店のしまむらの商品を仕入れて販売して稼ぐ戦略について解説していきます。
メルカリでは子供服なども多く販売されており、出品をするとよく売れたりします。
そこでおすすめなのが、ファッションセンターのしまむらを使った仕入れ販売です。
ただ、適当に仕入れをしても、利益が取れないどころか売れない商品だってあるため注意が必要なのです。
そのため、しまむらの商品を転売で稼ぐためにはこの3つを意識して仕入れを行うことが重要なのです。
- 時期を少しずらす
- 限定商品
- セット販売
それでは詳しく見ていきましょう。
目次
【お知らせ】メルカリやAmazonを使い毎月稼ぐ方法を無料公開中!
突然ですが、このような悩みを抱えていませんか?
- 「今の給料にプラス20~30万円欲しいな…」
- 「初心者だけど本当に稼げるのかな…?」
- 「売れる商品を見つけるリサーチ方法が知りたいな…」
もし上記のような悩みを抱えている場合はその悩みを解決できる方法として、毎月安定して30万円以上稼ぐ方法を無料公開しています。
登録は無料のうえ、お好きな時に1クリックで解除することができますので、少しでも今の悩みを解決したい場合はこちらをクリックのうえご登録をください。
メルカリで稼ぐしまむら転売3つの戦略とは?
しまむらで仕入れた商品をメルカリで稼ぐためには、この2つの戦略を意識することでしたね。
- 時期を少しずらす
- 限定商品
- セット販売
それでは1つ1つ見ていきましょう。
時期を少しずらす
しまむらの商品を転売で稼ぐために意識したいのは、時期を少しずらして販売を行うことです。
しまむらの特徴としてはもともと安価な商品が多いのですが、少しシーズンを過ぎた商品は値引き率が異常なほど高いことがあります。
そのためメルカリでそこまで値上げしなくても、仕入れが圧倒的に安いため利益がしっかりと取れるわけです。
ただ、シーズンが過ぎてしまっているため、メルカリでも売れにくかったり、仕入れた商品を売れる時期まで寝かさなければいけません。
ここはデメリットではありますが、資金に少し余裕があるとこの戦略で美味しく稼げます。
特に冬物商品は単価自体が高いですが、値引きされると70%~80%OFFもあるので定価以下の金額で販売しても利益が取れてしまうほどです。
これを意識するだけで全てのシーズンで、美味しく取れる商品の特徴が見えてきます。
特に子供服なども人気です。
ディズニーなどのキャラクター商品もありますが、これもシーズンを過ぎると一気に安くなるのもあります。
またキャラクター商品はメルカリでも人気なので、売れやすい傾向にあるわけです。
つまり子供向けのキャラクター商品を、シーズンをずらすことを意識して仕入れをすると美味しく利益が取れてしまうわけです。
限定商品
しまむらの商品を転売で稼ぐために意識したいのは、限定商品を仕入れて販売することです。
これは限定個数などではなく、あくまでもしまむら出なければ購入できない商品ということです。
とくに有名な商品でいえばハリスツイードですね。
これは、しまむらとハリスツイードがコラボした商品ですが、非常に人気でメルカリでも高値で販売されています。
実際にメルカリの検索窓に「しまむら ハリスツイード」と入力すると下記のように様々なしまむらで販売されている、ハリスツイードとのコラボ商品が出てきます。
でも、本当に売れているのか?ここが気になるところだと思います。
でも、ソールドアウト商品だけに絞ると、このように、いいね数も付きながら売れています。
しかも、商品種類としても、
- ニット帽
- バッグ
- ポーチ
- 眼鏡ケース
- 財布
- リュック
- ネックウォーマー
- ブーツ
- パスケース
- サンダル
などなど、様々な種類の商品が、既に売り切れとなっているわけです。
つまり同じ商品をしまむらで仕入れを行い、メルカリで同額で販売すれば売れるわけです。
また、ハリスツイードをつけなくても、メルカリで「しまむら」と検索するだけで、販売されている商品が多数出てくるので、これを参考に仕入れを行ってみましょう。
セット販売
しまむらの商品を転売で稼ぐために意識したいのは、セット販売にして出品することです。
メルカリで「しまむら」と検索すると多くのしまむらで販売されている転売商品が表示されます。
この時にSOLDに絞り込むと下記のような売れている商品を見つけることが出来ました。
見ていただくとわかりますが、しまむらの商品1点のみだけではなく上下セットだったりタイツや帽子などがセットで販売されていたりなど、複数点付けて販売していたりもするわけです。
もちろん、1点だけでも売れているものは多いですが、このようにセット商品にすることでお得感が生まれるので購入するキッカケにもつながりますよね。
ちなみにですが、100均の商品とセットで販売している方も中にはいるため、しまむら以外の商品と組み合わせてコーディネートして付加価値を付ける転売方法も効果的です。
また、販売する際にセットで売りやすいアクセサリー仕入れに関しましては「中国輸入でアクセサリーで稼ぐ4つのポイントとおすすめサイト」こちらで詳しく解説していますので参考にされてください。
しまむら商品の転売をする際に気になるポイントとは?
ここでは、しまむらで仕入れた商品の転売で気になる疑問に不安や注意点についてまとめていきます。
- Q:しまむらの商品を転売してクレームにならないの?
- Q:どうして、しまむらの商品がメルカリでも売れるの?
それでは1つ1つ見ていきましょう。
Q:しまむらの商品を転売してクレームにならないの?
購入した商品があとからしまむらのお店で700円などで仕入れた商品を2000円以上で販売されているのを知れば確かに購入者としてはガッカリしますよね。
そのため、ポイントとしてはしまむらで販売されている商品ということを記載しておくことが大切です。
しまむらで販売されている商品と理解したうえで購入してもらうことでクレーム率は確実に下げることが出来るためです。
ちなみに、しまむらと記載することで売れないのでは?と思うかもしれません。
しかし、近くに店舗がない方の場合は手間や送料代を含めても購入したいと考えていたりするわけです。
そのため、商品説明欄などにしまむらの商品と記載をすることで、求めている方に届けることができるため喜んでもらうこともできるのです。
また、商品説明欄に「商品価格に手間賃や交通費などを上乗せして価格設定をしています」と記載している方もいるため、クレームがくるのでは?と不安になる場合はこの手の文言を記載するのもありですね。
Q:どうして、しまむらの商品がメルカリでも売れるの?
これは、しまむらとメルカリの利用者層に共通点が多いためだったりもします。
それぞれの共通点としましては、
- 女性向け商品
- 10~20代又は主婦層向けの商品が多く販売されている
- 低価格商品が多く売られている
- ディズニーなどのキャラクターグッズ商品がある
と、このようにターゲットや販売されている商品の価格帯などの特徴が意外と似ているため、お手頃価格の商品が購入されやすかったりするわけです。
メルカリで稼ぐしまむら転売のまとめ
まとめますと、
- 仕入れのシーズンをずらして利益を取る
- 限定商品を狙って稼ぐ
- メルカリで売れている商品をチェックして仕入れる
このポイントを意識してしまむら商品を仕入れれば、売れなかった、利益が取れなかったということが少なくなります。
是非、意識してチャレンジしてみてください。
ちなみに…
稼ぐために最も大切な事はご存知ですか?
それは、売れる商品を見つける商品リサーチスキルです。
厳しいことをいえば、売れる商品を見つけるリサーチスキルがなければ稼げません。
ここを間違えてしまうと仕事帰りに毎日パソコンの前で3~5時間頑張って作業をしても、 「さっぱり稼げない…」なんてことも普通にあるので注意しましょう。
そこで初月から利益40万円稼いだリサーチ法を公開します。
超効率リサーチで無駄なく損せずに稼ぐ方法はこちらをご覧ください。