メルカリの専用ページで起こる2つのトラブルとは?
「専用ページのトラブルってどんなのがあるの?」
メルカリにはマイルールと言って、
〇〇様専用と書かれた専用ページが存在します。
これはメルカリのシステムではなく、
ユーザー同士で勝手に行っているルールです。
この専用ページの目的は、
決められた相手との直接取引を行う、
個別のページというわけです。
ただ、この専用ページでも、
トラブルがどうしても起こってしまうことがあります。
主なトラブルとしては、
- 専用ページを作成したのに購入されない
- 専用ページで横取りをされた
という、この2つのトラブルが多いです。
それではトラブルの詳細にと、
対策方法について掘り下げてみていきましょう。
メルカリの専用ページトラブルの対処法
メルカリの専用ページで起こりやすい、
トラブルは下記の2つでしたね。
- 専用ページを作成したのに購入されない
- 専用ページで横取りをされた
それでは1つ1つ見ていきましょう。
専用ページを作成したのに購入されない
専用ページはやり取りをして、
お互いに納得したうえで作成をしているはずなのに
専用ページを作成した途端、
音信不通になって購入してもらえないことがあります。
折角、専用ページまで作成したのに、
買わないなんてどういうことだ!と思うかもしれません。
この場合の具体的な対処法としては、
まずは期日を設けましょう。
「〇月〇日までに決済が無い場合はキャンセルします。」
と、先に伝えておくことが重要です。
それを伝えたうえで購入された無いのであれば、
期日を過ぎた時点でキャンセルをすれば大丈夫です。
また、決済だけされない場合は、
お問い合わせからキャンセルを依頼すれば簡単にできます。
また、専用ページを作ってから連絡が取れない場合は、
あなたが作成した専用ページを見つけれずに
迷子になっている可能性もあります。
この場合は事前に、
- 商品タイトルを聞く
- 出品ページの切り替え
- 「いいね」をしておく
- 時間指定をする
という、4点をしっかりと伝えておきましょう。
詳しい専用ページの見つけたについては、
「メルカリで専用ページの見つけ方4つの方法」をご覧ください。
専用ページで横取りをされた
「〇〇様専用」と記載をしているのに、
横取りをしてくる人がたまにいます。
これは専用だった本人も購入できないうえに、
販売者としても非常に迷惑な行為です。
横取りしてきた人へ連絡を伝えて、
すぐにキャンセルしてくれればいいのですが
それに対応してくれない人や、
音信不通になる人だっています。
この専用ページでのトラブルに対しては、
メルカリへキャンセル依頼をすることで対応してもらえます。
ただし、キャンセルしてください。
といった文章だけでは対応してもらえないため
事務局へ連絡を送る際に、
「取引相手が決まっていたためキャンセルをお願いします。」
と、詳細な内容を伝えるようにしましょう。
(関連記事:専用ページで横取りで購入された場合の対処法)
メルカリの専用ページトラブルのまとめ
まとめますと、
- 専用ページで起こるトラブルは主に2つある
- 事前に記事を設けることでキャンセルしやすくなる
- 横取りはメルカリ事務局へ伝えることで対応してもらえる
専用ページのトラブルは一見すると、
対応がめんどくさい気がしますが簡単に行うことが出来ます。
ちなみに…
稼ぐために最も大切な事はご存知ですか?
それは、売れる商品を見つける商品リサーチスキルです。
厳しいことをいえば、売れる商品を見つけるリサーチスキルがなければ稼げません。
ここを間違えてしまうと仕事帰りに毎日パソコンの前で3~5時間頑張って作業をしても、 「さっぱり稼げない…」なんてことも普通にあるので注意しましょう。
そこで初月から利益40万円稼いだリサーチ法を公開します。
超効率リサーチで無駄なく損せずに稼ぐ方法はこちらをご覧ください。