中国輸入転売でブルートゥース商品は仕入れても大丈夫?
この記事では中国輸入転売で商品を仕入れる際にブルートゥースの商品も仕入れても問題はないのか?について解説していきます。
たまにですが読者さんより「中国輸入ビジネスではブルートゥース商品は仕入れても大丈夫でしょうか?」といった質問を頂くことがあります。そこで、ブルートゥース商品は中国輸入転売で扱ってもいいのかについてみていきましょう。
まず、結論から言いますと中国輸入転売ではブルートゥース商品は仕入れてはいけません。これは法律に触れてしまうためです。
そのため、どうやって仕入れたらいいのかという抜け道を考えるよりも、ブルートゥース商品の仕入れ自体を行わない様にしましょう。
そもそも、なぜブルートゥース商品を仕入れてはダメなの?
中国輸入転売ではブルートゥース商品は法律に触れてしまうため、仕入れ自体をしないほうがいいと言いましたが、一体どんな法律に触れてしまうのか?
これは電波法という法律に触れてしまうわけです。
ブルートゥース商品を中国などから輸入して販売を行うためには、技術基準適合証明という電波法の規制を手数料を払い試験を受けて通過しなければいけません。
まー、この手の話をすると「技術基準適合証明を受ければいいんですね?」という方が出てきますが、まずやめておきましょう。時間とお金ばかりかかるため中国輸入転売ではブルートゥース商品を仕入れないというのが賢明な判断となります。
ちなみにブルートゥース商品と言ってもイメージが付かないかもしれませんが「ブルートゥース商品」と検索をすると、
- Wi-Fiルーター
- 携帯電話
- 自撮り棒
- イヤホン
- マウス
- スピーカー
など、様々な商品が出てきます。
もちろん上記の商品を絶対に仕入れてはダメってことではなく、あくまでもブルートゥース商品だけが仕入れを行ってはいけないというだけになります。
例えば、上記のブルートゥース商品一覧にも記載しています自撮り棒では、ブルートゥース商品とブルートゥースではない自撮り棒があるため、通常のであれば仕入れて転売しても問題ありませんが、ブルートゥース機能が付いているモデルは仕入れ自体をしてはダメということになるのです。
とは言っても、タオバオやアリババなどの販売ページを見ているとブルートゥース商品は「Bluetooth」と記載れているため、この手の商品を見つけた場合はすぐに閉じて仕入れをしないと決めるのが賢明です。
また、どうしても不安な場合は利用する代行業者に「これってブルートゥース商品かな?」と質問をすれば教えてくれます。
中国輸入転売で他に仕入れをしてはダメな商品とは?
中国輸入転売ではブルートゥース商品を仕入れて販売してはダメというのはわかったけど、他に同じように法律に触れる商品ってあるのか気になるところですよね。
具体的に中国輸入転売で仕入れてはダメな商品はこちらになります。
- 麻薬、ドラッグなど
- 拳銃、刀など
- 爆発物、花火など
- 毒物、化学兵器など
- ウィルス、病原体など
- 偽札、有価証券の偽造品
- 児童ポルノ関連
- 特許、著作権に反するもの
- ブランド等のコピー商品
上記のジャンルに触れてしまう商品は法律違反でアカウント停止どころか捕まるケースもあるため本当に注意しましょう。
また、具体的な商品として「この商品は仕入れてもいいのかな?」と、気になる部分もあるかもしれません。
そこで、中国輸入転売で仕入れても大丈夫かどうか、質問の多い商品についてまとめてみましたのでこちらを参考にしてみてください。
→ ハサミは仕入れが出来るのか?
→ 中国輸入でフィギュア商品は仕入れてもいいのか?
→ 中国輸入で釣具は仕入れてもいいの?
→ 中国輸入でコンセント付き商品の仕入れは大丈夫なの?
→ 中国輸入で液体の仕入れは出来るのか?
→ 中国輸入転売で家電の仕入れは可能?
→ 中国輸入でアニメ商品は仕入れをしてもいいの!?
→ 中国輸入転売でモバイルバッテリーは輸入できるのか?
中国輸入転売でブルートゥース商品のまとめ
まとめますと、
- 中国輸入転売ではブルートゥース商品は仕入れてはダメ
- ブルートゥース商品は電波法に触れてしまうため
- 商品の機能でブルートゥースが付いている場合は注意する
以上が、中国輸入転売でブルートゥース商品は仕入れても大丈夫なのかについてでした。
是非、意識してチャレンジしてみてください。
ちなみに…
稼ぐために最も大切な事はご存知ですか?
それは、売れる商品を見つける商品リサーチスキルです。
厳しいことをいえば、売れる商品を見つけるリサーチスキルがなければ稼げません。
ここを間違えてしまうと仕事帰りに毎日パソコンの前で3~5時間頑張って作業をしても、 「さっぱり稼げない…」なんてことも普通にあるので注意しましょう。
そこで初月から利益40万円稼いだリサーチ法を公開します。
超効率リサーチで無駄なく損せずに稼ぐ方法はこちらをご覧ください。