フリルやラクマで使える自動出品ツールをまとめました!
この記事では、フリルやラクマで使えるフリマ自動出品ツールについて解説していきます。
メルカリは以前は自動出品ツールが利用できていましたが、現在は残念ながら規制が厳しいため手動で出品や再出品を行うしかありません。
しかし、フリルやラクマでは自動出品ツールがメルカリとは違い使える状態なので、ツールに任せて売り上げを効率的に上げることができるのです。
でも、フリルやラクマで利用できる自動出品ツールってどんなのがあるのか?と、気になりますよね。
これ結論からお伝えしますと、フリルやラクマで使える自動出品ツールはこちらになります。
- らくめる
- フリマストライク
- ブラックキャット
- kikka(キッカ)
- ラクフリ
それでは詳しく見ていきましょう。
目次
【お知らせ】メルカリやAmazonを使い毎月稼ぐ方法を無料公開中!
突然ですが、このような悩みを抱えていませんか?
- 「今の給料にプラス20~30万円欲しいな…」
- 「初心者だけど本当に稼げるのかな…?」
- 「売れる商品を見つけるリサーチ方法が知りたいな…」
もし上記のような悩みを抱えている場合はその悩みを解決できる方法として、毎月安定して30万円以上稼ぐ方法を無料公開しています。
登録は無料のうえ、お好きな時に1クリックで解除することができますので、少しでも今の悩みを解決したい場合はこちらをクリックのうえご登録をください。
フリルやラクマで使える自動出品ツールとは?
フリル・ラクマで使える自動出品ツールはこちらがありましたね。
- らくめる
- フリマストライク
- ブラックキャット
- kikka(キッカ)
- ラクフリ
それでは1つ1つ見ていきましょう。
らくめる
1つ目のフリルやラクマで使える自動出品ツールは、このらくめるになります。
こちらの、らくですがツール開発者さんが、現在フリル・ラクマ・メルカリなどのフリマアプリで稼いでいる方なので、欲しい機能を盛り込んでいる実践型のツールとなっています。
また、元々このらくめるはメルカリ専用の自動出品ツールでしたが、メルカリの規制により現在はフリル&ラクマに対応した自動出品ツールとなっています。
要するに、メルカリで多くの方が使って売り上げを上げたメソッドを盛り込んだツールとなっているのです。
それに、決済方法がペイパルなので、勝手にこちらで解約することもできますので気軽に使用もできますし解約することもできるのです。
ちなみにペイパルの解約方法は非常に簡単で「ペイパル解約方法」等で検索したらすぐに出てきますし、もし調べてもわからない場合は、ペイパルへと電話をすれば購読の解約手続きを行ってくれます。
さて、らくめるの主な機能としては、
- エクセルによる一括商品登録機能
- 自動再出品&自動削除機能
- ツールでのコメントのやり取り
- 写真の自動リサイズ
- 取引連絡機能
- 利益計算ツール
というのが主な機能です。
特に、一括商品登録や、自動で画像サイズを合わせてくれるのは便利ですね。ただし、あくまでも上下左右に、白の余白が追加されるだけなのでオシャレな画像に修正などは期待しないでください。
ちなみに、メルカリでは売れる商品画像というのがあります。オシャレな画像が売れるわけではなく、メルカリで商品を購入する方が求めている画像というのがポイントです。
例えば、バックなどであれば底の画像や、チャックの様子など使い手に立った時に見たい画像が重要です。
ただ、自動リサイズの場合は左右に余白が出来てしまうため、その見たい部分が小さくなる可能性もあります。
このようにならないためにも、ユーザーが気になるであろうポイントをアップにして撮影をする事を意識しましょう。
また、後から追加された機能の利益計算も便利です。
ツールに登録した時に仕入れや送料等のコストを入力していくだけで、商品が売れた後に自動計算をしてくれます。
それに、現在らくめるは利用者数NO.1と記載がされていますが具体的な数値は未定となっています。
ただし、メルカリ版でのらくめるでは利用者数が1447人以上と、多くの利用者が使用しているツールとなっていましたので、これだけのユーザーが利用しているのは安心感がありますよね。
あと、らくめるでアカウント15個まで管理が出来る上位版が登場しました。基本的なシステムは全く同じで、3アカウント又は15アカウントにまで対応しているかの違いになります。
価格は月額9980円から月額19980円へとプラス1万円で上位版に変更することができます。
そのため、既に複数アカウントを持って運用している場合、又はこれからそれを視野に入れている場合のみ15アカウントパックに申し込むのがいいでしょう。
らくめるQ&A
らくめるでの主な機能に関する質問をまとめてみました。
Q:らくめるの商品登録の上限ってあるの?
A:以前は100件まででしたがバージョンアップにより200商品まで増えています。Q:メルカリはわかりますが、ラクマ・フリルは稼げるんですか?
A:正直なところラクマ・フリルとこの2つを合わせてメルカリでの売り上げの半分ぐらいに落ち着きます。しかし、ラクマ・フリルはどちらも手数料が無料のためメルカリよりも利益率が全商品10%アップします。 また、フリルはメルカリに比べてアカウント停止リスクが低いため安心感があります。Q:3アカウントパックから15アカウントに変更するにはどうすればいいの?
A:ペイパルに登録のお名前、メールアドレス、個人設定IDをらくめるのメールアドレス宛に送て下さい。Q:パソコンに詳しくないけどツールは利用できますか?
A:無料サポートもありますし、マニュアルもわかりやすく作成しているためパソコンが苦手でも問題ありません。Q:らくめるを使って出品&再出品を行う場合の時間設定は1日に何度もできるの?
A:アカウント停止リスクを考えて出品&再出品の時間設定は1日1回のみとなっています。Q:らくめるに複数商品を登録した場合は指定した時間に一気に出品されるんですか?
A:いいえ。設定した出品時間から1商品ずつ、ペナルティを受けないようにゆっくり出品を行うように設定しています。Q:らくめるの動作環境を教えてください。
A:らくめるはサーバー型のツールとなっておりサイトにアクセスしてもらうためパソコン環境はネットがつながっていれば利用は可能です。Q:ツールを使うにあたって必要なソフトはありますか?
A:アップロード用ファイル作成の際にエクセルを使用するためマイクロソフトのエクセルが必要になります。ただし、Mac版の最新版Excel(office for mac2016)は動作対象外となります。Q:ツールの利用停止はいつでも自由にできますか?
A:はい。いつでも利用停止(退会)が可能となっています。ただし、ペイパルでの課金を停止したタイミングで楽メルの利用ができなくなりますので注意してください。Q:ラクマ・フリルの仕様変更によりツールは使えなくなりませんか?
A:フリマアプリ側での仕様変更が行われた場合は迅速にツールの対応を行います。もし、1ヶ月のうち20日以上ツール使用ができない場合はその月の利用金額を全額ご返金します。Q:返金は可能でしょうか?
A:出来ません。
Q&Aにも記載されていますが、商品登録が出来る200商品も1つの判断基準になるため意識しましょう。
フリマストライク
2つ目のフリルやラクマで使える自動出品ツールは、このフリマストライクになります。
こちらのフリマストライクは、元々メルストライクというメルカリ専用の自動出品ツールを作成していた開発者さんが、フリル・ラクマ専用の自動出品ツールへを作成したものになります。
そのため、らくめる同様多くの方(約1000人以上)が利用してきた生のデータを参考に、どのような機能があれば嬉しいか?効率的に稼げるのかという部分を掘り下げて作成されています。
この、フリマストライクの主な機能としては、
- csv一括出品
- 出品管理システム
- 自動出品
- 自動削除機能
- 商品単位で削除の有無の切り替え
- コメント&取引一括管理システム
- 商品発送済みかの確認
- 売れた商品の売れた日時をチェック
- 売上・振込申請システム
と、このようなフリル・ラクマで効率的に稼ぐには必須のシステムが含まれています。
また、フリマストライクの大きな特徴としては、ただツールをポンっと渡すだけではなく、合わせてフリル・ラクマで稼ぐためのノウハウやその他転売で結果を出すためのマニュアルなどもプレゼントしているのです。
つまり、ツール+ノウハウを購入しているような感覚だと思ってください。
また約3ヶ月に一度ですが、フリマストライクユーザー限定で無料セミナーを実施中です。開催場所は東京か大阪になるためこの付近にお住いの場合はチャンスです。
フリマストライクに関するQ&A
ここでは、フリマストライクに関する良くある質問をまとめました。
Q:Macでも使えるの?
A:mac,windowsでも問題なく動作致します。Q:ビジネス初心者ですが実践出来ますか?
A:はい、大丈夫です。Q:資金がないのですが実践出来ますか?
A:少額に抑えられる手法のノウハウもプレゼントしています。Q:メルカリはチャレンジしたことがないですがやったほうがいいでしょうか?
A:メルカリを1つの販路先として実践される事をオススメします。Q:わからないことが出てきたらどうしたらいいですか?
A:運営サポートからご連絡ください。
このように、マニュアル付きなのはうれしいですね。ただ、その反面らくめるよりも月額費用が割高になってしまうため、あとはコスト面で気になるツールを導入しましょう。
ブラックキャット
3つ目のフリルやラクマで使える自動出品ツールは、このブラックキャットになります。
この、ブラックキャットの主な機能としては、
- 自動出品
- 商品一括登録
- 商品一括管理
- 在庫数自動管理
- 取引定型文
- 配送ラベルの発行機能
- 他社ツールからの簡単乗り換え
と、このような他のシステムにもあります欲しい機能はバッチリ含まれています。
ブラックキャットの特徴としては、複数アカウントを1つの画面で同時にチェックすることが可能な点です。
確かに複数アカウントを持っている場合はアカウントの切り替えや管理が正直面倒になります。この部分を1画面で管理できるのは凄く便利です。
また、上記2つのツールとは異なり1アカウントから利用できるプランがあり、毎月のコストも抑えることができるため非常に効率的です。
ブラックキャットに関するQ&A
ブラックキャットに関する良くある質問ですが、特に見つからなかったため見つかり次第アップしていきます。
kikka(キッカ)
4つ目のフリルやラクマで使える自動出品ツールは、このkikka(キッカ)になります。
この、kikka(キッカ)の主な機能としては、
- CSV一括登録
- 自動出品機能
- 画像自動リサイズ
- 発送先表示
- ラベル印刷
- 取引メッセージ・コメント対応
と、このように基本的に欲しい機能は全て入っているツールとなっています。
kikka(キッカ)の最大の特徴は5日無料期間があることです。(販売レターの上では1週間となっていますが、読み進めていくと5日の無料期間となっていますので勘違いされないよう注意をされてください。)
やはり、この手のツールは試しに使用してみなければ自分でも使うことができるのか?という不安がどうしても出てくるものです。
そのため、まだフリル・ラクマでの自動出品ツールを一度も使ったことがない場合は、お試しという感覚で無料期間を有効活用してみましょう。
またペイパル決済になるため、自分には合わないやツール自体を使わないと判断した場合は「ペイパル 解約」などで検索をすれば解約方法が出てきますし、よくわからない場合はペイパルに電話をすれば解約手続きを行ってくるため安心してください。
kikka(キッカ)に関するQ&A
kikka(キッカ)に関する良くある質問ですが、特に見つからなかったため見つかり次第アップしていきます。
ラクフリ
フリルやラクマで使える自動出品ツールは、このラクフリになります。
この、ラクフリの主な機能としては、
- 出品予約機能
- エクセルによる出品登録機能
- 自動取消機能
- 取り引きやり取り機能
- 住所簡単コピー機能
と、このような機能が利用できるようになっています。
ラクフリの特徴としては、パソコンインストール型となっているため、出品商品の情報などの情報漏えいの心配が無いというのがメリットです。
また、月額費用3000円となっていますが、これは1アカウント3000円ではなく、アカウント登録数無制限となっているため、1アカウントでも100アカウントでも月額3000円しかかかりません。
そのため、複数アカウント運営をしていて、アカウントごとのコストを抑えたい場合は魅力的な価格設定となっています。
もちろん、パソコンインストール型によるデメリットとして、パソコン稼働させている間しか動かないなどの悪い点もどうしても出てきますが対処法はありますので、コストとのバランスで考えるのがいいかもしれません。
ラクフリに関するQ&A
ここでは、ラクフリに関する良くある質問をまとめました。
Q:WindowsとMacどちらでも使えるの?
A:いいえ、Windowsのみで利用できます。Macでは利用できません。Q:WindowsのOSで対応しているのは?
A:Windows7以降は利用が確認できてます。Q:動かないんだけど?
A:マイクロソフトの「NET Framework 4.5.2」をインストールしていないと動きません。Q:1ライセンスで何台のパソコンまで利用できますか?
A:1ライセンスで1つのパソコンの使用が可能です。
→ ラクフリはこちら
フリルやラクマで使える自動出品ツールのまとめ
まとめますと、
- らくめる
- フリマストライク
- ブラックキャット
- kikka(キッカ)
- ラクフリ
以上が、フリルやラクマで使える自動出品ツールについてでした。
是非、意識してチャレンジしてみてください。
ちなみに…
稼ぐために最も大切な事はご存知ですか?
それは、売れる商品を見つける商品リサーチスキルです。
厳しいことをいえば、売れる商品を見つけるリサーチスキルがなければ稼げません。
ここを間違えてしまうと仕事帰りに毎日パソコンの前で3~5時間頑張って作業をしても、 「さっぱり稼げない…」なんてことも普通にあるので注意しましょう。
そこで初月から利益40万円稼いだリサーチ法を公開します。
超効率リサーチで無駄なく損せずに稼ぐ方法はこちらをご覧ください。