メルカリで出品の際に価格間違いした場合のキャンセル方法とは
「出品価格を間違えた…」
メルカリで多くの商品を販売していると、
価格設定を間違えてしまうことがあります。
1万円で販売する予定の商品を、
1000円とゼロを1つ少なく設定してしまったなどです。
この時点で9000円も損をしているわけです、
いやはや恐ろしいですよね…、
でも、最悪なのはこれが購入された後に、
はじめて価格を間違えたことに気づくわけです。
この場合どうやってキャンセルをしたらいいのか?
- 購入者へキャンセルの同意をもらう
- メルカリ事務局へと問い合わせをする
といった、2つの対処法があります。
それでは詳しく見ていきましょう。
目次
【お知らせ】メルカリやAmazonを使い毎月稼ぐ方法を無料公開中!
突然ですが、このような悩みを抱えていませんか?
- 「今の給料にプラス20~30万円欲しいな…」
- 「初心者だけど本当に稼げるのかな…?」
- 「売れる商品を見つけるリサーチ方法が知りたいな…」
もし上記のような悩みを抱えている場合はその悩みを解決できる方法として、毎月安定して30万円以上稼ぐ方法を無料公開しています。
登録は無料のうえ、お好きな時に1クリックで解除することができますので、少しでも今の悩みを解決したい場合はこちらをクリックのうえご登録をください。
出品価格の間違いでキャンセルするには?
メルカリで出品者が取引をキャンセルするには、
- 購入者へキャンセルの同意をもらう
- メルカリ事務局へと問い合わせをする
この2つが重要になってきます。
それでは1つ1つ見ていきましょう。
購入者へキャンセルの同意をもらう
必ず購入者の方へとまず連絡をいれましょう。
この際に、出品価格を間違えていたという連絡と合わせて、
キャンセルのお願いも合わせて伝えてください。
私も購入者の立場で同じ価格間違いで、
出品者からキャンセルをされた事がありますが
ラッキーだと思っていたことが、
取り消されてしまうため正直ショックです。
そのためクレームを言われるかもしれませんが、
ひたすら謝ってキャンセルの同意を得ましょう。
メルカリ事務局へと問い合わせをする
キャンセルの同意をもらえた場合や、
音信不通で返事がなく同意がもらえなかった場合など
どちらにせよ購入者に連絡をした後に、
次はメルカリ事務局へと、
問い合わせから連絡を入れてキャンセル依頼をしましょう。
具体的な手順としては、
- 「ホーム左上(三)をタップ」
- 「お問い合わせをタップ」
- 「お問い合わせ項目で(トラブルがあった)をタップ」
- 「出品者側を選ぶ」
- 「キャンセル同意を得ているうえで詳細内容を説明」
という、順番でメルカリアプリから問い合わせをします。
メルカリ事務局は取引のコメントをみて、
キャンセルの判断をします。
そのため事前に購入者へと連絡をいれて、
価格の間違いなどキャンセル理由について記載する必要があるのです。
(関連記事:出品者がキャンセルを行う2つの方法)
自動でキャンセルってできるの?
上記のキャンセルの同意を貰うことも、
この問い合わせをするのもめんどくさいため
放置して自動キャンセルを待つ人がいます。
またキャンセルの同意に関しても、
相手に問題がありキャンセルがある場合も
「放っておけば自動でキャンセルになるためこのまま放置します。」
という人も少なくありません。
放置をしていたら商品発送されなかったとなり、
キャンセルボタンが購入者へと通知されます。
ただ、それまでの時間が正直無駄ですし、
その間その商品は出品することができません。
それよりもサクッと、
メルカリ事務局へと問い合わせをして、
キャンセルと再出品したほうがいいです。
(関連記事:メルカリで再出品をするメリット)
メルカリで出品価格間違いのまとめ
まとめますと、
- 出品価格の間違いはキャンセル手続きをする必要がある
- かならず丁寧な文章で購入者へ理由とお詫びを伝える
- 購入者へと連絡の後にメルカリ事務局へと連絡をする
このように手順をしっかりと踏まえて、
対応することで出品価格間違いがおこっても
とりあえず最悪の状況は回避することが出来ます。
是非意識してみてください。
ちなみに…
稼ぐために最も大切な事はご存知ですか?
それは、売れる商品を見つける商品リサーチスキルです。
厳しいことをいえば、売れる商品を見つけるリサーチスキルがなければ稼げません。
ここを間違えてしまうと仕事帰りに毎日パソコンの前で3~5時間頑張って作業をしても、 「さっぱり稼げない…」なんてことも普通にあるので注意しましょう。
そこで初月から利益40万円稼いだリサーチ法を公開します。
超効率リサーチで無駄なく損せずに稼ぐ方法はこちらをご覧ください。